2013年5月29日水曜日

カエルが帰宅困難者

ここ20年ほどで、田がどんどん宅地化し、田畑が周りから減ってきている。以前はそこかしこに田があって、梅雨時期に水が入るとカエルがほとんど騒音のように、うるさく合唱しその響きが家の中にいても感じられた。今夜田のある方に散歩で向かうとカエルの合唱が聞こえてきた。声からだけだが、数が異常に多い気がする。昨年まで田だったところにいた隣のカエルも帰宅(かえる)困難者になってこの田に移ってきたに違いない。これだけのカエルを賄うだけの虫など餌があるのだろうか?

メロンドームのメロン

連休に行ったメロンドームで買った肥後グリーンが美味しかった。人生の中でもメロンを堪能できたのは初めてかも。その後、味をしめて山口のスーパーで売っている肥後グリーンを何度か買ったのだが、香り、甘みがいまいち。山口まで持ってくる間に問題があるのかしら。

チャンスがあれば、また行きたい。

2013年5月18日土曜日

ムクドリが戻ってきた

街路樹に今年もムクドリが戻ってきた。毎年、街路樹の木に葉が十分増えてくるころにうまくやってくる。まだ数はそれほどではないが、秋にはものすごい数になり、1つの木に集まる。繁殖は春から夏で別の場所のようで、成長した後に集団で夜に1つの木に集まるようだ。夕方まではえさを探して方々に散っているのだが、夕方には大集団になって戻ってくる。街路樹の下で、手を叩くとうるさいとばかり皆で鳴いて反応してくるのが面白い。11月本当に寒くなり、街路樹の葉がだいぶ寂しくなるころに渡りでいなくなる。去年、もういなくなったのかと思っていたら、どこかでまだ鳴き声が聞こえるので探してみたら、変電器にはりつくようにムクドリが集まっていた。変電器からもれる熱で暖をとっているらしい。早く南に渡ればよいのにと思ったのを思いだした。今年もよろしく。


2013年5月9日木曜日

牡蠣小屋で焼き牡蠣を堪能


諫早の潮受け堤防を渡り、207号線を北上すると、牡蠣小屋が順番に出てくる。一軒に入って、焼き牡蠣を注文。大好物の1つ。シーズン最後とのこと。この国道沿い、バス停がおもしろい。イチゴ、すいか、ミカンなどの形をしたものが並んでいた。

2013年5月8日水曜日

雲仙普賢岳

平成新山へのルートができたとのことで、仁田峠を経て国見岳を横目に新ルートで平成新山に近づく。もう20年近く経ったのに煙が溶岩ドームから出ていた。普賢岳を経て仁田峠に戻る。予定時間よりずいぶん早く回ってしまった。

七城メロンドームに行ってきた

熊本県、菊池市の道の駅、七城メロンドームに行く。たまたま、道の駅ということで、休憩した。

メロンの最盛期なのか、熊本メロン、肥後グリーンが山のように並んでいた。農家から、メロンはここに集荷されるようで、ベルトコンベアーにのって糖度による選別が行なわれている。一番糖度の高いのは、さすがに少ない。

メロン入りのソフトクリームを食べながら、店内を物色。

メロンを、皆我れ先にと買っていく勢いに押されて2個買ってしまった。これを家に帰って食べてびっくり。スーパーに売っている肥後グリーンとは比べ物にならないくらい甘い。

我が秋吉の梨もこのように県外の人をどんどん集めるようなマネージメントができるとよいのにと思った。秋吉の梨は、知る人ぞ知る本物の梨なんですが。

メロンドーム




植木温泉


小石原から熊本の植木温泉に向かう。泊まったのは、荒木観光観光ホテル。温泉の露天が特徴的で、かなり大きい。pHは高いめで、肌がぬるぬるする好みの湯。グランドゴルフ場があったので、時間があったらやればよかった。

2013年5月7日火曜日

小石原焼き 陶器祭りに行ってきた

福岡県小石原焼きの陶器祭りに行く。毎年5月連休に行なわれるそうだ。小石原近くから渋滞30分で到着。毎年この道は、この祭りで渋滞する。

飛び鉋(かんな)と呼ぶ点々の幾何学的文様に落ち着きがあって、大人の品のある雰囲気がよい。これに出会うまでは、どこかでただでもらった食器ばかり使っていたが、日常の食器にこれらを使うと食事や酒が一段とうまくなる。

今回は、大鉢、小皿、ビール用のタンブラーなど10点ほど購入した。

各窯元ごとで微妙に異なる模様のうち、好みの模様を選ぶのが楽しい。

小石原焼き

広島ブログ