2017年4月28日金曜日

大阪名物551蓬莱「豚まん」をいただく

蓬莱(ほうらい)の「豚まん」をご存知でしょうか?

蓬莱は、大阪を中心に関西地区に展開している中華料理の飲食店・販売店。「豚まん」の持ち帰り販売が有名で、大阪名物の1つとなっていて、我が家も大阪に行ったら必ず蓬莱の「豚まん」をお土産に買ってくる。

看板や包装などを見ると、「551蓬莱」(ごーごーいちほうらい)とある。実は、「豚まん」を製造販売している「蓬莱」は2社あり、「551蓬莱」と「蓬莱本館」。

蓬莱は、1945年(昭和20年)「蓬莱食堂」というカレー屋さんから始まっていて、創業メンバー3人が株式会社蓬莱(551蓬莱)、株式会社蓬莱本館、株式会社蓬莱別館という別々の会社を作った。

最近、スーパーで冷凍商品の「蓬莱の豚まん」というのが売られているのを見るようになった。しかし、これは蓬莱本館のもので、「551蓬莱」は大阪まで行かないと買えない。

「551蓬莱豚まん」のどこが美味しいかというと、まずあんが違う。材料は玉ねぎと豚肉だけだが、甘みと旨みが濃い。ぶ厚めの皮自体にも味があり美味しい。

「551蓬莱豚まん」を買うと、黄色のカラシの小袋を山盛りくれる。カラシをたっぷりつけて、ウスターソースでいただく。ポン酢という人もいるが、ウスターソースが大阪では本式。

ところで、「551蓬莱」の「551」だが、創業当時の電話番号の下3桁だったそうだ。

最近知ったのですが、ネットで買えるようになったみたい(↓)。今度試してみたら報告します。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月27日木曜日

「オウム病」で妊婦死亡 鳥から感染

最近のニュースで、鳥から感染する「オウム病」にかかった妊婦2人が死亡したという。

2年前にも、神奈川県川崎市で、社会福祉施設の入所者ら12人が「オウム病」に集団感染した。

オウム病は、オウム、インコなどの鳥類から感染するインフルエンザ様症状の病気。高熱やせきが出て、重症化すると肺炎や髄膜炎を起こす。

鳥類は感染しても多くの場合、症状はないが、人を含め動物はその糞や羽の粉塵を吸って感染する。

オウム病は、オウム病クラミジア菌の感染によって発症する。国内の鳥類におけるクラミジア保有率は約20%という高倍率。オウムだけでなくハトなども感染している。

妊婦がクラミジアに感染すると、妊婦オウム病になることがある。細菌は特に羊水や胎盤で増殖し、敗血症、胎盤不全を起こし、今回のように死にいたることもある。

妊婦は、鳥の飼育を避けた方が良い。川崎市の集団感染では、換気扇の外側にハトが巣をつくり、そのフンが原因となったという。

道路にたくさんの鳥のフンが落ちているところなども、免疫力が低い人は避けた方がよいかも。



山口ブログ
広島ブログ

2017年4月26日水曜日

ホルダーに取り付けるトイレットペーパーの向き:上 OR 下?

ホルダーにトイレットペーパーを取り付ける時、紙を上から引くようにするか、下からまわすか、の2通り考えられますよね。

外国では、これがいつも論争になる。実際、上から(over)か、下から(Under)かが大体半分に分かれる。

どちらがよいかについて、メリット・デメリットがいろいろある。

上からだと、たれ下がった紙の先が手前になるのでつかみやすい。上からの方が紙をカットしやすい。「三角折り」ができるのは上からでないとうまくいかない。

下からだと、たれ下がった紙が隠れるので見栄えがよい。ペットがトイレットペーパーにぶらさがろうとして全て巻き取ってしまうのが防げる。

この議論、実は日本ではあまりおこらない。日本では、ペーパーを切るための上蓋が付いていることが多い。こうなると、紙を下からまわすようにセットすると、紙の端を捕まえるのに上蓋が邪魔になるし、上蓋の端を利用してカットすることができない。

それでも、最近はおしゃれな外国製のホルダーを使うお家も増えて、そうなると「上 OR 下 」の問題が起きるらしい。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月25日火曜日

懐かし「干しバナナ」に出会う


台湾に行った時、台湾バナナの産地として有名な旗山(チーシャン)に寄った。ここで、懐かしい「干しバナナ」を見つけてすぐに買った。

子供の頃は「干しバナナ」はよく食べた覚えがあるが、今はもう日本で「干しバナナ」を売っているのを見たことがない。

バナナをそのまま乾燥させたもので、元々のバナナのサイズの5分の1くらいになって色はかなり褐色になっている。セロファンで包んであり、見かけは葉巻のように見える(↓)。

食感や味は、生のバナナと全く違っている。グミより少しの固めで、バナナの甘み・旨みが濃縮されている。台湾バナナは酸味があって、これがさらに旨みを高めている。子供の頃食べた味を思い出した。

そのまま食べるだけでなく、バナナブレッド・バナナケーキにも使える。

今はドライフルーツが流行っているので、そのうちまた流行るかもしれない。

お土産で持って帰ってきたが、作るのは難しいのかしら?今度、自分でできるか挑戦してみようと思う。




山口ブログ
広島ブログ


2017年4月24日月曜日

コストコ: お気に入りのチョコ菓子 最新と定番

しばらくぶりにコストコに行ってきた。

最近のコストコのお菓子コーナー、食材コーナーは、円安のせいか、日本製品が増えてきている。大袋なので、確かに安いかもしれないが、交通費をかけて買いに行かないといけないほどでもない。

コストコの魅力は、外国の美味しいものを安く手に入れられること。チョコはそういう意味で新しいものが入荷するのを毎回楽しみにしている。

今回は、今まで買ったコストコの外国製のチョコで最新のものと定番のものを紹介します。

⭐カークランド ・ダークチョコレート・ココナッツカシュー

カシューナッツの周りにはホワイトチョコレートそしてダークチョコレートが順にコーティングされ、ローストココナッツがまぶしてある。サクサクとした食感で美味しい。食べだしたら止まらなくなる。















⭐オーガニック チョコレートチップ ブラウニー

柔らかいブラウニーかと思ったら、サクとした食感のクッキーのような焼き菓子。食べているうちにだんだんチョコが口の中に溶けてくる。これもやめられなくなります。





⭐barkTHINS ダークチョコレートプレッツェル

プレッツェルにチョコがたっぷりコートされている。プレッツェルの香ばしさが、ちょうどよい塩味、美味しいダークチョコが使われている。これも食べ出すと止まらない。去年からコストコから消えたが、ぜひ再入荷してほしい。




⭐マセズ ・フレンチ プレーントリュフ

マセズのトリュフチョコは、500g2缶セットで売られていて、中には大ぶりのチョコがたくさん入っている。値段も安く、コストコでは人気の商品。





⭐カークランドシグネチャー トリュフ

コストコオリジナルのカークランドブランドの 定番トリュフチョコ。上のマセズ フレンチ プレーントリュフと似ている。こちらは1000g×2箱でたっぷり入って、1,700円くらい。



⭐カークランドシグネチャー チョコレートレーズン

コストコオリジナルのカークランドブランドの 定番レーズンチョコ。なかなか美味しいですが、食べ過ぎて、しばらく買いたくなくなります。1.5キロも入って、1200円くらい。姉妹品には、アーモンドもある。



⭐  フェレロロシェT-30

フェレロ社は、イタリアの菓子メーカー。外側は砕いたヘーゼルナッツチョコ、その内側には薄いウエハース、中にジャンドゥーヤとヘーゼルナッツが入っている。ハードプラケースに上下段に30個が入っている。高級感ありですが、チョコの塊に溺れたい時はちょっと不満。お使い物にはちょうど良いかも。値段は948円、アマゾンで買うと、1597円。















⭐--------------------------------------------------------

実は、コストコのチョコがすべて、オススメというわけではありません。残念なものもあります。アイランドプリンセスのチョコモチはあられのチョコがけで、ミルクチョコが甘過ぎ、あられとの相性はイマイチ。あくまで、個人的感想。すいません。



2017年4月23日日曜日

こんなにある!イヌ・ネコにやってはいけない意外な食べ物

先日からの「食べ物の毒」の続きです。飼っている方はご存知かもしれませんが、人が食べることができても、イヌ・ネコにやってはいけない食べ物がいくつかあります。


キシリトール:インスリン多量分泌を引き起こし、血糖値が急激に低下するため、低血糖、肝障害を起こす。キシリトール入りのガムやタブレットには1個で1.5g程度含まれているので、体重2-3kgのチワワだと十分致死量になる。

タマネギ、ネギ、ニラ、ニンニクなどネギ科の植物:イヌ・ネコが食べると、血中のヘモグロビンを酸化し、溶血性貧血を引き起こしたり、血尿をおこす。急性時には死に至る。スープ、カレーやハンバーグなどを与えれば美味しく食べるが、与えてはいけない。

チョコレート・ココア・コーヒー・お茶の葉などカフェインを含む食べ物には、テオグロシン、テオブロミンが下痢・嘔吐・多尿・痙攣・てんかん症状を引き起こし、死ぬこともある。コーラもダメ。

生の魚介類の内臓・エビ。イカ・タコには、ビタミンB1を破壊する酵素が含まれているため、ビタミンB1欠乏症になり下痢や嘔吐の症状が出る。火を通せば酵素は 失活するので大丈夫。

生卵の卵白もあげてはダメ。アビジンという物質によってビオチン欠乏症になり、皮膚炎・脱毛といった症状が出る。火を通せば失活するので大丈夫。

牛乳:牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素をほとんど持っていない。人間でも酵素の少ない人はお腹を壊す。ヨーグルトも同じ。

ぶどう・レーズン:嘔吐や腎不全を起こす恐れがあるという。

塩分・糖分の多い食べ物:イヌ・ネコは汗をかく量が少ないので、体内の塩分の調整がうまくできない。人用のジャーキーやラーメンの残りのようなものをあげると、美味しそうに食べるが、やってはいけない。ケーキなども喜ぶが、糖尿病や肥満の原因になる。



山口ブログ
広島ブログ


2017年4月22日土曜日

久々秋吉台にトレイル行ってきたヨ

久々に、美祢市の秋吉台に行ってきた。

秋吉台をご存知ない方に説明すると、秋吉台国定公園は日本最大のカルスト台地。その地下には、秋芳洞、大正洞、景清洞などの鍾乳洞がある。

元々はサンゴ礁だったものが地面のしゅう曲によって盛り上がり、雨で削られて台地になったのが秋吉台。内部も削られ、鍾乳洞になった。

カルスト地形というのは、このように生物由来でできた石灰岩が雨や地下水でできた地形のこと。

秋吉台上はほとんど木がなく草原になっていて、大きな石灰岩がゴロゴロして見える。このような景色は、毎年山焼きしているからで、もし山焼きを止めるとすぐに森林になってしまう。

秋吉台に来る旅行者は、ふつう秋芳洞入り口から入るか、秋吉台展望台に上がって眺める。さらに、車で「秋吉台カルストロード」を南北に縦断して行くことも多いかと思う。

今回は、秋吉台の東側、中尾洞周辺から登り、中国自然歩道を経て、地獄台、冠山、烏帽子岳とトレイル。地獄台まではほぼ人が入らないコース。ところが、景色はかなりグー。

植物が緑になるにはもう少しかかる時期でしたが、空にはヒバリがピーピー鳴いて飛んでいました。珍しいマムシグサやオキナグサ(↓)も咲いていました。

雨の多いなか、晴天になって気持ちよくトレイルできました。



大きな石灰岩がゴロゴロあります。

マムシグサ
オキナグサ
山口ブログ
広島ブログ

2017年4月21日金曜日

「もやし」ってどれも中国産!:大丈夫か?

「もやし」として、ふつうに食べているモヤシは、「緑豆モヤシ」。

「もやし」は、ご存知のように、穀類、豆類の種を発芽させた新芽一般のことで、大豆もやしやカイワレ大根も「もやし」。最近人気の「ブロッコリースーパースプラウト」も同じ。

ただ「もやし」と言えば、ふつう「緑豆(りょくとう)」のもやし。ヤエナリというマメ科の植物からできる。アズキと同種の植物。サンド豆のような細長いさやに豆ができる。

緑豆は、日本ではもやしにする以外では食べられていないが、中国では春雨の原料として多量に使われている。(ちなみに、日本の春雨やマロニーはジャガイモ澱粉から作られている)

「緑豆もやし」は、実はタネは国産はなく、ほとんどが中国から輸入しているそうだ。日本で、水を加えて温度調節して発芽させて出荷している。残留農薬が心配なところ。

もやしの販売価格の平均は約33円。中国からのタネの輸入価格が高騰していていて、販売価格値上げしたいが、生産者協会がなかなかできないで困っていると、最近のニュースにありました。

ところで、生産者協会のHPにあったのですが(ココ)、もやしを生で食べて良いかどうかですが、やっぱり火を通すことを勧めていました。

2017年4月20日木曜日

今年最初のタケノコ:天ぷらが美味しい

今年最初のタケノコです。今年は、桜の開花も遅れたのと同じで、タケノコもやっと出てきました。

自分で掘ってきた新鮮なタケノコを、タケノコご飯、天ぷら、煮物などにしてタケノコつくしにしました。

天ぷらは、タケノコを煮物にして味付けしてから揚げました。これは、我が家オリジナルです。それを天つゆでいただきます。

この時期、最高のご馳走です。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月19日水曜日

トランプ米大統領のいう「レッドライン」

これまで聞いたことがなかった。「レッドライン」という言葉は、「忖度(そんたく)」とともに、今年の流行語大賞の候補になるかも。

トランプ米大統領が、シリアのアサド政権が化学兵器を使用したとして、「レッドラインを越えた」として、ミサイル攻撃に出た。

いたいけな子供を化学兵器で殺害したというのが、トランプ米大統領の最大の「レッドライン」だったようだ。

「red line」は英語で、「越えてはいけない一線」という意味。アイスホッケーのリンクのセンターラインの赤い線が元来の意味。

朝鮮半島の周辺に原子力空母カール・ビンソンや潜水艦を展開するなど即応体制を整え、北朝鮮への圧力も強める米国だが、もし北朝鮮が核実験をしたりミサイルを飛ばして、米国の「レッドライン」を超えると、北朝鮮への攻撃が始まるかもしれない。

それが分かって止まる理性が北朝鮮に残っていればよいが、もしないと日本も巻き込まれる戦争になるかもしれない。

北朝鮮を御せる中国に平和的にこの緊張を止めてもらえればよいが、今の習近平ではムリかも。日本に向けられた北朝鮮の連続ミサイルに対して、日本には迎撃する能力はあると思えない。

この危機を乗り越えるには、日本は政治的にしか守れないはず。国会は、森友問題にムダな時間を費やしている場合ではないと思う。

日本に3度目の原子爆弾を経験する日がやってこないことを祈りたい。



山口ブログ
広島ブログ

2017年4月18日火曜日

朝起きての歯磨きは食前 or 食後?どっちが正しい?

歯周病菌が、体内に入り血管を通じて広がり、心筋梗塞や狭心症などを引き起こすことがわかってきて、歯磨きはますます大事になってきている。

口の中にはおよそ300~500種類の細菌が住んでいると言われる。朝起きた時が口の中の細菌が一番多くなっている。寝ている間は、口腔内の唾液が少なくなっているので、細菌が増えやすい。

さて、朝の歯磨きは「食前 」にすべきか?それとも、「食後」でしょうか?

今までの歯医者さんの指導は「1日3回、食後30分以内、3分間」なので、それに従うと、「食後」ということになるのですが、朝起きた時の口の中の細菌をそのままして、食事を摂れば、その細菌にエサをやるようなもので、その間に歯は多くの細菌によって溶けることになる。

食事前に歯磨きするだけだと、口腔内の細菌がゼロになっていないので、食事の後そのままいると細菌が増え、これまた歯が溶かされる。人によっては細菌が増えて口臭につながる。

ということで、質問の正解は、食前と食後2回磨くことかもしれないが、食前はマウスウオッシュなどでうがいすることである程度細菌を除くのがよいかも。

細菌の塊である歯垢がついてしまうと、歯磨きでは簡単には除けないので、定期的に歯医者さんに行きましょう。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月17日月曜日

生物が毒を持つワケを考えてみた

先日から、注意しないとけない毒を持っている食べ物について書きましたが、生物が毒を持っている理由はなんでしょうか?

自分が食べられないようにするため、という仮説は立てられます。確かにそうかもしれません。しかし、食べられてしまえば、食べた相手を殺すことができるかもしれませんが、その個体は終わりです。

植物の毒の場合、大抵お腹を壊す程度なので、果実の果肉は食べられてしまいますが、離れた土地で出された便にタネが出て育ってテリトリーを増やすことができるでしょう。

殺してしまうような毒であれば、タネは広がりません。

ウイルスや細菌が感染して広がる時も同じ。インフルエンザウイルスも感染した人を殺すほどのことはないので、感染を伝播していくことができるのでしょう。

ところで、食物連鎖の上位にいる生物、人を含めた哺乳類は毒を持っていません。食物連鎖の下位にいて食べられる生物ほど毒があるのは、なんとなく理解できますね。


柿にも毒があり、鳥に食べられ種が遠くに運ばれる。

山口ブログ
広島ブログ

2017年4月16日日曜日

こんな食べ物にも毒がある(2)トマト、ウナギ、ハチミツ、ぎんなん、チョコ

 私たちが日常食べているものの中には、意外なものに毒があります。前回に引き続き上げてみました。

まず、「トマト」「ナス」。トマトを含めナス科の植物には、毒性のアルカロイドが含まれている。トマトには「トマチン」というアルカロイドが含まれていて、食べ過ぎると腹痛を起こす。未熟のトマトは完熟のものに比べ、10倍以上「トマチン」を含んでいる。

日本人の大好物「ウナギ」にも毒がある。ウナギの血の中にタンパク性の毒素が含まれていて、生で食べると下痢、吐き気などの中毒症状を引き起こす。大量に食べると死亡することもある。

そのため、「ウナギ」の調理する場合、注意が必要で、目に入ると結膜炎を引き起こす。この毒素は加熱で失活するので、白焼き、蒲焼には毒はない。「ウナギ」を刺身では食べてはいけない。

ハチミツ」も用心が必要。ミツバチが集める蜜がツツジの仲間の花が持っている蜜の場合、中毒物質「グラヤノトキシン」が入っている。この植物毒は細胞膜を脱分極させて、骨格筋や心筋の収縮を強めたり、神経麻痺を起こす作用がある。

この中毒は「マッドハニー病」と呼ばれていて、国産のハチミツは成分が検査されているので問題ないが、安い中国産は注意が必要。

ハチミツには他にも、「乳児ボツリヌス症」を引き起こす可能性がある。ボツリヌス菌芽胞が含まれていることがあるので、特に重症化する感染症です。1歳未満の赤ちゃんにはハチミツを与えてはいけない。

先日、東京都で、離乳食としてハチミツを与えられた生後6か月の男の子が「乳児ボツリヌス症」で死亡した。
ぎんなん」にも「4'-MPN」というアンチビタミンB6毒が含まれている。多量に摂取すると呼吸困難やけいれん、嘔吐を起こす。大人だと、40個以上食べると症状が出てくる。ただ、子供や年寄りの場合、7個でも危ない。


チョコレート」や「ココア」には、テオブロミンというアルカロイドが含まれている。ホスホジエステラーゼ阻害薬として作用するので、症状としては、心拍数の増加、血管拡張、気管支拡張、および利尿作用がある。人が食べても問題にはならないが、犬にあげるとチョコレート中毒を起こし、死ぬこともある。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月15日土曜日

桜餅の香りと桜の木の下に雑草が生えない理由の関係

もう桜はほとんど花が散ってしまいましたね。山口市の一の坂川沿いの赤レンガでやっている絵画展を見に行って来ましたが、川沿いの桜並木には花はほんの少ししかありませんでした。

(「天体写真撮影日記」というBlog(ココ)で、先ほどドローンからの一の坂の満開桜の空撮映像を見せてもらいました。素晴らしいの一言。YouTubeにアップされています。ココ

ところで、桜の木の下に雑草が生えにくい、というのをご存知でしょうか?

桜の葉には「クマリン」という毒があり、葉が落ちて土にその毒が撒かれるので、他の雑草が生えにくいそうです。見えないところで、桜は他の植物と喧嘩をしているわけです。

「クマリン」は、ポリフェノールの仲間で、桜餅のあの美味しい香り。他の植物の成長を抑制する化学物質を出したりする性質を「アレロパシー」というそうです。

アレロパシーを持っているのは、桜だけではありません。秋に咲く外来種のセイタカアワダチソウも根から周囲の植物の成長を抑制する化学物質を出し、日本在来のススキなどを排斥してしまっている。

「クマリン」の人への影響ですが、「桜餅」の桜の葉を食べるぐらいでは大丈夫。多量に食べることはないと思いますが、多量に摂ると肝臓や腎臓障害が起きる可能性があるでしょう。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月14日金曜日

「なくなるヨ!」スペースワールドのCMがウケているらしい

福岡県北九州市のテーマパーク「スペースワールド」が、2017年12月末で閉園することになったことは、このBlogでも紹介した(ココ)。

その「スペースワールド」の閉園のCMが受けている。YouTubeにアップされたそのCM(↓)の視聴回数が37万回とすごいことになっている。

CMの最初は、閉園に当たってこれまでの来場者に感謝するような暗い内容。ところが、男性が「なくなるヨ!」と大声で合図すると、従業員たちが「全員集合!」と手を上げて答えるシーンが流れる。

ザ・ドリフターズの「8時だョ!全員集合」をもじったようで、開き直った明るいCMが受けたみたい。

年末閉園まで、これから盛り上がりそうな感じなので、今まで行ったことがない人も、行ったことがある人もぜひ行ってみましょう。


山口ブログ
広島ブログ




2017年4月13日木曜日

大変!スーパーに行ったらポテトチップスがない!

今日、スーパーに行ったらお菓子コーナーの棚の一部がまったくカラ。よく見ると、ポテトチップスが全てなくなっている!

昨年8月末の北海道での台風の影響で、ジャガイモが不作になっているそうで、カルビーが発表したところによると、ポテトチップスの商品の一部を休売することになった。

カルビーだけではない。湖池屋も、ポテトチップスの一部を休売することになった。

このニュースが原因で、皆さん買いだめに走ったのかも。

北海道は、ジャガイモの収穫量では全国シェアの約8割を占める最大の産地(ちなみに2位の生産地は長崎で4%)。そして、カルビーのポテチの約7割を北海道産に頼っている。

他の地域でも作っているが、収穫は5月中旬頃の九州から始まり、日本列島を北上するにつれて時期がズレる。北海道の次の収穫時期は7、8月以降。

ジャガイモが不足しているのは、ポテトチップス用だけではないので、野菜コーナーのジャガイモも価格が高騰していて、1.5倍くらいになっているところも。

ポテトチップスは、今後、さらに休売商品が増えていくことが予想される。

ジャガイモは、調理やポテトチップスに使われるだけでなく、でんぷんの原料にもなる。「片栗粉」なんかもそのうち不足問題が出てくるかも。

今後については、北海道の今年のジャガイモの収穫次第なので、去年のような台風が来たり、天候悪化がないことを祈りたいですね。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月12日水曜日

10年後の未来の自動車: こんな車あったらいいな

𓃟𓃟 10年後の車はこうなっていると期待を込めて、未来の車を夢見てみました。

高齢者の交通事故のニュースが増えていますが、政府の方針で3年後の2020年までに、自動ブレーキをすべての車に標準でつけることになりそうです。

マツダは17年度中に、販売する全ての車種に自動ブレーキを標準装備すると発表している。

今の所、自動ブレーキでは最高水準のスバルのアイサイト搭載車は、事故件数が非搭載車と比べて約6割減ということです。クルマ同士の追突事故では約8割減、対歩行者事故では約5割減。

「ぶつからない車」もありがたいですが、「ぶつけられない車」があったらいい。側面からぶつけられたら、自動ブレーキは全く意味がないのだから。

自動運転も10年後には確実に可能になって、全くハンドルを握らなくてもよくなると思う。

ある車メーカーのCMで、ハンドルから10cmしか手を離さないで、「ヤルネ」と言っていますが、その格好だと腕は10分も持たない。

10年後には、運転席には誰もいない状態になるとスゴい。

ここまでくれば、人工知能を搭載したナビに目的地を教えておいて、到着するまで一寝入りできるかもしれない。

もちろん、体が不自由で運転できない人には福音になる。

会社帰り雨が降っていたら、スマホから入力しておけば、駅にマイカーが迎えに来てくれているのです。

さらに、旅行先でレンタカーを借りなくとも、国内であれば先回りして飛行場に行って待っていてくれるかも。

飲み屋に車で出かけて、アルコールが入った帰りは自動運転に任すこともできます。当然、今の「代行運転」という商売はなくなり、レンタカーを登録しておけば、マイカーがなくても、飲み屋に車が迎えに来てくれるでしょう。

さらに、現在30万人いるタクシー運転手は失職することになるでしょう。タクシー会社に車を管理・メンテする人は必要ですが運転する人はいらなくなるでしょう。

車の免許取得も様変わりします。車を自分で運転することはなくなるので、免許は一部のマニアの人たちだけのものになります。

考えてみれば、「自動車」という言葉は「自動で走る車(automobile)」なので、上に書いたような夢をすでに含んだネーミングなのかもしれません。

10年後よりずっと先になるかもしれないですが、「スーパージェッター」という50年前のアニメに出てくる「流星号」は、まさにAIを搭載した車で、空を飛ぶこともでき、未来にも行けるのです。

山口ブログ
広島ブログ

2017年4月11日火曜日

速報:浅田真央引退表明

フィギュアスケート選手の浅田真央が、ブログで引退を表明した。

以下がその原文。

「突然ですが、私、浅田真央は、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました。今まで、長くスケートが出来たのも、たくさんの事を乗り越えてこれたのも、多くの方からの支えや応援があったからだと思います。ソチオリンピックシーズンの世界選手権は最高の演技と結果で終える事ができました。その時に選手生活を終えていたら、今も選手として復帰することを望んでいたかもしれません。実際に選手としてやってみなければ分からない事もたくさんありました。復帰してからは、自分が望む演技や結果を出す事が出来ず、悩む事が多くなりました。そして、去年の全日本選手権を終えた後、それまでの自分を支えてきた目標が消え、選手として続ける自分の気力もなくなりました。このような決断になりましたが、私のフィギュアスケート人生に悔いはありません。これは、自分にとって大きな決断でしたが、人生の中の1つの通過点だと思っています。この先も新たな夢や目標を見つけて、笑顔を忘れずに、前進していきたいと思っています。皆様、今までたくさんの応援、本当にありがとうございました」

今までの成績は、2010年バンクーバーオリンピックで銀メダル。2014年ソチオリンピック日本代表(6位)。2008年、2010年、2014年世界選手権優勝。グランプリファイナル優勝4回。

3月下旬にヘルシンキで行われた世界選手権で日本女子が来年の平昌五輪の出場枠の「3」を確保できずに「2」に減ったことで、目標を失ったためだろう。

ジュニア時代からずっと、TV観戦ながら、成長を追いかけて来たので、引退ニュースは寂しい。キムヨナとの対決では何度もハラハラさせられた。いや、彼女の演技ではいつもハラハラさせられた。華のある選手だった。長い間お疲れ様でした。

ソチオリンピックでの伝説のパーフェクト演技、感動させてもらった演技のムービーをどうぞ(↓)。


山口ブログ
広島ブログ
















2017年4月10日月曜日

常盤公園でお花見、リニューアルした動物園にも行ってきた

日曜日に、宇部市常盤公園にお花見に行って来た。満開でした。常盤公園の横を車で通ることはあっても、公園に入園するのは10数年ぶりかもしれない。

ご存知ない方のために、常盤公園をご紹介すると、宇部市が経営する常盤公園は常盤湖一帯の公園で、動物園、植物園、遊園地、 緑と花と彫刻の博物館などがある。

昨年に遊園地や動物園がリニューアルした。

以前は、公園の入場料が必要だったのですが、無料になっていた。花見で桜の下でお弁当を広げている人がたくさんいた。

ときわ湖水ホールのある東駐車場に車を止めた。その近くは桜がいっぱいあり、バーベキューをやってもよいらしく、人がたくさんいました(↓)。

桜は、どこも満開。残念なのは、天候。曇りで桜の色が半減。

ついでに、昨年リニューアルした動物園にも寄ってきた。植物をたくさん植えて、ジャングル風になっていて、その中を行くと動物に出会えるようになっている。

様々な猿や小動物が檻ではなく自由に自然に行動できるように広い場所にいて、ゆったり感があって以前に比べずいぶん良くなった。たくさんの種類の猿、カピパラ、カワウソ、小さいアリクイ、などがいた。

ちょっとがっかりなのは、いわゆる動物園の目玉になる、ゾウ、ライオン、サイ、カバ、キリンなど大型動物がいないこと。最大ではアルパカがいたが、ちょっと寂しい。

動物園も含めて、常盤公園内に、韓国人の団体がたくさん来ていた。外国人がこんなところにも押し寄せているのですね。




東駐車場近くには桜がいっぱい。花見客もいっぱい。
















公園の地図

















ときわ動物園のゲート。



















カピパラ君です。お食事中。



動物園内の様子。



遊園地の観覧車。
山口ブログ
広島ブログ



2017年4月9日日曜日

桜満開です。曇りが残念。

 うちの近くでは、桜は今が満開です。

昨日撮った写真のうちでは、ベストのもの。曇りでなければもっと綺麗なんでしょうね。。

場所は、かっぱ寿司横の、吉敷川ぞい。

山口ブログ
広島ブログ



2017年4月8日土曜日

かっぱ寿司のロゴが変わっていた カッパがなくなっている!

久々に維新公園前の回転寿司店「かっぱ寿司」に行ってきた。

知らなかったのですが、いつの間にかお店のロゴが変わっていました。変わったのは昨年の秋らしい。今までカッパがキャラクターだったのが、新ロゴはお皿が重ねているのも(↓)。

「かっぱ寿司」はカッパ・クリエイトという会社が経営しているチェーンですが、赤字経営になっているようで、会社社長の交代劇が最近あったところ。

「かっぱ寿司」は、1979年長野県長野市で創業した老舗。慣れ親しんだロゴを変えるのはどうかと思う。(確かに今時ちょっと安っぽい垢抜けしないデザインですが。。)

歴史を調べてみると、長野市で第一号店では、回転するベルトコンベアの代わりに水流で皿を流していたそうで、その様子から「かっぱ」にしたそうです。

うちの近くには、「かっぱ寿司」以外にも、「くら寿司」などチェーン店がいくつもあってなかなか激戦だと思う。

今日は、いつも選ぶお寿司以外に、旬のネタ、春の軍艦三貫盛り(釜揚げ桜えび、生しらす、ホタルイカ)180円を選んだ(↓)。




新らしいロゴ

春の軍艦三貫盛り
山口ブログ
広島ブログ

2017年4月7日金曜日

夏の野外ロックフェス: 今年もきららドームで 2017


夢番地がプロデュースする新しい野外フェス「WILD BUNCH FEST.2017」が、8月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、山口県の山口きららドームで開催されることになった。中国地方最大規模の野外音楽イベント。

WILD BUNCH FEST.は、広島県庄原市の国営備北丘陵公園で、1999年から毎年夏に開かれていた野外ロックフェスタ「SETSTOCK」の後継イベントとして、2013年からは山口きららドームで開催されている。

毎年4万人くらいが集まっている。山口きららドームは阿知須の海に面しているので、海風の気持ちよい場所です。

以下が、出演アーテイスト。

19日

Alexandros、打首獄門同好会、THE ORAL CIGARETTES, KEYTALK、奇妙礼太郎、キュウソネコカミ、golgo!vanillas、サカナクション、SHE’S、SIX LOUNGE, SiM、SPECIAL OTHERS、Dragon Ash、never young beach, 04 Limited Sazabys, BLUE ENCOUNT, フレンズ、HEY-SMITH、Bentham、POLYSICS、My Hair is Bad、ゆず、Yogee New Waves、パノラマナマタウン、AI DJ x Nad Tokui (Qosma)


20日
きのこ帝国、coldrain、斎藤和義、Suchmos、SHOSHAMO、Shout if Out、SUPER BEAVER、sumika、東京スカパラダイスオーケストラ、トータス松本、The Birthday、Halo at 四畳半、フジファブリック、フレデリック、ベトロールズ、THE BAEDIES、ポルカドットスティングレイ、ユニコーン、yonige、夜の本気ダンス、RIZE、RADWIMP、WANIMA、ReN


WILD BUNCH FEST. 2017オフィシャルサイト wildbunchfest.jp
YUMEBANCHI(広島):082-249-3571(平日11:00~19:00)



山口ブログ
広島ブログ

2017年4月6日木曜日

交通事故でなりやすいむち打ちとバレー・リュー症候群

知り合いが、少し前に交通事故にあって、当日はピンピンしていたのですが、3日くらいから頭痛、めまい、熱もあるというので、病院に行きました。

病院で言われたのは、「バレー・リュー症候群」だそうです。

その名前を知らなかったので、調べて見ると、

交通事故では衝突による衝撃で、首に損傷を受けてしまうことが多く、典型的なのは「むち打ち症」。むち打ち症は、首の頚椎が捻挫すること。

バレー・リュー症候群というのは、1920年代にフランスのバレーとリューによって報告された首の損傷で、自律神経(主に交感神経)が異常興奮した状態になってしまうことで、関連の症状が出てくる。

症状としては、頭痛、めまい、耳鳴り、視力低下、胸の痛み、脈の乱れ、息苦しさ、喉の痛みなどがある。

治療としては、自律神経の興奮を抑える為に、頚部交感神経節の1つである星状神経節にブロック注射を打つ。喉の前から麻酔薬を注射するが、たいして痛くはないそうだ。たいてい、1−2ヶ月で症状はなくなるそうだ。

バレー・リュー症候群は、自覚症状だけで証明が難しいので、後遺障害等級としては、むち打ちと同じレベル。



山口ブログ
広島ブログ

2017年4月5日水曜日

桜が咲かない、お花見できない時代がやってくるかも

 今年の桜の花は遅いですね。隣家の桜もやっと3分咲きになったところぐらいです。

日本列島で東京が最初に咲き始めました。ヒートアイランドになっているので、開花が早いのかなあと思ったのですが、奇妙なのは、鹿児島が今日やっと開花宣言になる遅さ。九州の他の県はとっくに開花しているのに。

説明を聞くと、桜は冬の寒さを経験する必要があり、なおかつ春に摂氏18度を超えないと開花しないそうです。

沖縄ぐらい南の地域では、冬に十分気温が下がらないので、ソメイヨシノは花を咲かせないそうです。代わりにヒガンザクラが咲きます。そのため、お花見シーズンは1、2月。

地球温暖化で、鹿児島も沖縄と同じように冬に十分気温が下がらないようになってきているそうです。

温暖化が進むと、鹿児島だけでなく西日本全体でソメイヨシノが開花しない時代がやってくるかもしれません。

ソメイヨシノでお花見することができなくなるなんて、想像することができませんね。明日から天気が下り坂。なんとか花がもってくれるとよいのですが。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月4日火曜日

トランプ大統領のいう「オルタナティブ・ファクト」

トランプが大統領になってから、「オルタナティブ・ファクト」という言葉を聞くようになった。

「オルタナティブ・ファクト」「Alternative facts」の「Alternative」は「選択肢があるとき、選んだものと別の選択肢」のこと。「オルタナティブ・ファクト」は「別の事実」くらいに訳されている。

トランプ大統領の就任式で、集まった聴衆の数を少なく見せようと、写真フレームに入る人の数を減らしてマスコミが撮影した。本当は、聴衆の数は過去最高であった、と大統領側が発表した。

メディアは「オルタナティブ・ファクト」(別の事実)を提供していると大統領は主張した。

実際は、大統領側の主張が虚偽であることが後で分かることになる。

メディア批判の多い大統領は、メディアは常に嘘を言っていると主張している。

上で直訳した「別の事実」だと、それも事実になるが、偏向したり、でっち上げた事実で既存の事実に対抗したり負かしたりするようなところが本当の使い方らしい。都合の悪い事実を「別(でっち上げ)の事実」でごまかすことらしい。

日本も笑えない。

最近では、自衛隊の南スーダン派遣を巡り、現地で起きた「戦闘」を「武力衝突」と言い換えた「もう一つの事実」がまかり通っているし、籠池氏の学校土地譲渡問題も同じかもしれない。

どう見ても、トランプ氏はダメ大統領に思える。ただ、マスコミの低質化が起こっていることについては、トランプ氏に賛成。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月3日月曜日

ミスドの新ドーナツ「夢のドーナツ」買ってみた。

 ミスタードーナツの新ドーナツ「夢のドーナツ」を買って食べてみた。

3月15日から発売されている新商品で、「こんなドーナツが欲しい!」という消費者の声で作られたそうです。

2種のドーナツを半分にして合体させ、ホイップクリームをサンドとして入れている。3種類があって、


  • ポン・デ & オールドファッション
  • ポン・デ & イーストドーナツ
  • ゴールデン & ココナツチョコレート


2つの半分ドーナツはチョコでつながっていて、半分にした断面にチョココートがあって、お得感がある。

2つのドーナツを同時に口に入れることになるので、たとえばポン・デ・リング とドーナツが入るとなかなか新しい食感になる。

販売価格はすべて140円。期間限定なので、早めにどうぞ。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月2日日曜日

こんな食べ物にも毒がある(1)豆、ジャガイモ、ワラビ、りんご、梨

私たちが日常食べているものの中で、意外なものに毒があります。

以前のBlogで紹介した、豆の仲間はレクチンという毒を持っていて、食べ過ぎるとお腹を壊したりします(以前のBlogココ)。

ジャガイモはご存知の通り、芽の部分や芽の根元にはソラニンというアルカロイドが含まれていて、嘔吐や下痢を引き起こす。

また、山菜にも毒を持っているものは多く、フキノトウは肝毒性が強いペタシテニンという毒を持っていて、食べ過ぎるのは危険。ワラビもアク抜きせず食べると中毒症状を起こし、牛でも死に至ることがあるほど(以前のBlogココ)。

バラ科のりんご・なし・桃・スモモ・さくらんぼ・アンズなどの種にもアミグダリンという成分が含まれていて、加水分解されると青酸に変化する。

人によってお腹を壊す程度だが、ミキサーなどで種のままジュースにするのは避けた方がよい。

なしを木からもいだ直後は果肉にも少しは含まれているので人によってはお腹を壊すことになる。


山口ブログ
広島ブログ

2017年4月1日土曜日

台湾高雄観光 龍と虎がいるパワースポット「蓮池潭」

台湾の第2の都市、高雄市で観光。人口は300万人弱で、第1の都市の台北市と同じくらい。

地下鉄は2本しかないが、プラットホームの安全遮蔽も整っていて綺麗。料金も安く、20-30元(70-110円)くらい。

チャージできるICカードを駅で買っておくと、いちいち切符を自動販売機で購入しなくとも便利。チャージはコンビニでもできるし、コンビニでのお買い物にも使える。

左営駅まで行って、バスに乗った。台湾人の方は親切で行き先を言うと、運転手にバスが蓮池潭(れんちたん)にいけるか尋ねてくれた。

バスにも先ほどのICカードが使えて、バスに乗る時と降りるときにピロ〜ンとするだけ。

蓮池潭は、高雄市一番の観光地で、「パワースポット」としても有名。観光バスがどんどん来ていた。

バスを降りると、すぐ目の前に2つの塔と虎と龍が見えた。龍虎塔だ。龍の口側から入る。2つの塔を登って、今度は虎の口から出てくる。

龍の口から入り、虎の口から出てくることにより、これまでに憑いた悪戯が清められ、災いも消えて無くなるそうだ。日本人らしきツアーの人たちも多くいた。

蓮池潭は大きな湖で、「蓮池」の名のとおり、ハス池になっていてまだ寒い日本と違って、亜熱帯のここではもう花が咲いていた。

湖の周りにはいくつも同じようなお寺などの観光スポットがあった。歩いていくと、露店がたくさんあって、近くの農家の人が持ってくるのか、バナナ、パイナップル、シャカトウ、野菜が並んでいた。20元でパイナップルを買ってみたら、甘い!



龍の口。
虎の口。

山口ブログ
広島ブログ

広島ブログ